沖縄県からこんにちは。
レズビアンの恋人探しはRainbow connectionのおんがです。
さて、本日はオンラインデートで顔を出さない「ボイスデート」をする時に大切なことを2点お話したいと思います。
皆さん、最近は「コミュ力」という言葉を良くききませんか?
コミュニケーションとは家族、仕事、友人と、全ての人間関係を築く上で欠かせないものですよね。
「私、コミュ力がないんだよね」
「あの人のコミュ力すごいよね!羨ましいな」
という会話をあなたもどこかで、一度は見たり、聞いたりしているのではないでしょうか。
では、そのコミュ力とは一体何なのでしょうか?
それは「雑談」を意味します。
あなたは雑談が得意ですか?
そんな私は「得意でもないけど、苦手でもないし、正直考えたことがない」という感じです(笑)
自分が雑談が得意かどうか、私のように特に考えたこともないと感じる方が多いと思います。
でも、今回は会員の皆さんに「雑談力」について考えてほしいと思ったので、ブログに書くことにしました。
なぜなら、皆さんは初めてお相手とコンタクトを取るオンラインデートが顔を出さない30分の「ボイスデート」だからです。
当会員制サイトのオンラインデートの「ボイスデート」とはZOOMでカメラをオフにした状態で行います。
つまり、ボイスデートはお話だけ、要は雑談だけのデートなんです。
実は、顔出しのフェイスデートよりもボイスデートの方が、雑談力が発揮されるし、より重要となります。
油断してはなりませんよ〜(^^)
「ボイスデート」で会話が盛り上がれば、必ず次の顔出しの「フェイスデート」へ進むことができます。
なので、皆さん実は、ボイスデートから気合を入れて、準備をする必要があるんですよ。
私はボイスデートで大切だと感じていることを、本日は初歩的な2点だけポイントを絞ってお伝えしたいと思います。
次のオンラインデートでぜひ、実践してくださいね!
1.リアクションは大きく表現しよう
実は、リアクションも雑談力の貴重な1つです。
ボイスデートでは顔が見えません。
なので、スマホから少し離れている位置で小さな声で「ああ」「そうですか」「ええ」「わかりました」と言っていると、知らないうちに実は相手を不安にさせている可能性があるのです。
それはなぜでしょうか?
あなたのリアクションが薄いと「私の声聞こえているかな?」「私の話つまらないかしら」と話をしている方が感じるかもしれないのです。
あなた自身は楽しく話を聞いているつもりでも、知らないうちに相手を不安にさせているなんて、それは残念なことですよね。
相手に余計なストレスを与えずに、あなたが楽しんでいることを伝えるためにも、会話のなかのリアクションは大きく表現しましょう。
相槌は大きく、笑い声もしっかり相手に届くようにしましょうね。
「そうなんですね」は「えー!!??そうなんですね〜!」と(笑)
文章だとうまく表現できませんが、イメージとしてはこのような感じです。
伝わるかな、、、^^;
もちろん、カメラがオフのボイスデートでも身振り手振り表現するとさらに、相手には伝わりますよ。
カメラがオフで、声だけだからこそ、お相手はあなたの声のトーン・大きさ・笑い声からあなたの情報を得ようとします。
リアクションが大きい人は100%モテます。
ちなみに、私はリアクションが小さい人間で自分では「損しているな」と感じます。
だから、私にサプライズをしないで下さい(笑)
サプライズしてくれた方をがっかりさせたくないので。。。
私は心の中では「やったー!すご~い、嬉しいなぁ」と喜んでいますが、それを顔や体で喜びを表現することが苦手なようです(;O;)
私は過去に、友人と外食をしている時に「ゆみちゃんもっと美味しそうに食べたら?美味しくないの?」と言われたことがあります。
美味しいものを食べている私の顔が「まずそう」だったらしいのです。
険しい顔でモグモグしていたのかと思うと、なんだか恥ずかしいです。
その言葉を言われた時は友人と二人で、大爆笑しましたね。
よく考えてみると、友人はいつも「おいひぃ〜、しあわせ〜」と言って食事をしていました。
その表情が私は大好きでしたし、見ていて幸せな気持ちになっていました。
私は、そんな表情豊かな友人に、美味しいものをプレゼントしたくなりました。
友人の嬉しそうな顔が見たいから、一緒にご飯を食べに行きたいと思いました。
私はそんな友人や、外国人のリアクションの大きさや、表情の豊かさが羨ましいです。
なので、私はリアクションを意識しようと今は思っています。
もちろん、わざとらしくということではありませんよ。
他にもこんな思い出もあります。
私は以前、努めていた病院でお菓子をあげると「嬉しい!幸せ!ありがとう」とチョコ1つでも喜んでくれるスタッフさんがいました。
私は、お菓子があると自然とその方に「はい、どうぞ〜これ食べて下さいね」とおすそ分けしていました。
なぜなら、小さなチョコレート1つでとっても嬉しそうな顔をしてくれたからです。
私は、いつのまにか美味しいものがあったら必ずこの方におすそ分けしたくなりました、とても喜んでくれたからです。
この女性はきっと、旦那さんや子供さんからも大切にされている女性なんだろうなと想像できました。
こんな風に、リアクション1つでイメージが広がります。
だから、ボイスデートでうまく離せない、緊張しているという方は、相手のお話に相槌を打つ時に
リアクションを大きく取ることを少しだけ意識してみて下さい(^^)
相手も、きっといい気持ちになるはずです。
2.元気のいい声で話す
意識をしていないと、スマホに話しかけている声が小さくなってしまいます。
顔も知らない人とオンラインデートをするので緊張もしているし、目の前に相手が実際にいるわけでもないので気が付かないうちに、声が小さくなっているものです。
他にも「隣の部屋に母がいる」「誰かに聞かれたらどうしよう」
「窓が空いているけど、聞こえないかな」
と、無意識に気になることがあると声が小さくなってしまう傾向にあります。
顔が見えない「ボイスデート」だからこそ、画面の向こうで相手はあなたの声、話し方、笑い方に全てを集中して、あなたを一生懸命どんな人かイメージします。
元気な声は、明るい印象を与えることができます。
ボイスデートは「声」がとても大事です。
明るくて、元気な聞き取りやすい声は相手にとても良い第一印象を与えることができます。
会話が苦手、人見知り、とても緊張してしまうという方は、さらに声が小さくなってしまいがちです。
なので、この「リアクション」と「元気よく」という2点を意識してみるといいと思います。
うまく会話ができなくてもいいんです。
無言になってもいいんです。
「どうしよう、、、」それはきっと、はじめましてのお二人なので。
相手も緊張しているし、同じことを思っているはずです。
一番大切なのは、「もう少し話したい」と二人が同じ気持ちになることです。
どうしたらそう思ってもらえるのか?
それは、相手の印象が良ければ「また会いたい」「あっという間だったな」「楽しかったな」と感じます。
それは、たった2つのポイントを踏まえてお喋りをするだけなのです。
ボイスデートはたった30分です。
そのうちお二人で会話をする時間は20分ほどで、本当にあっという間に終わってしまいます。
せっかくボイスデートをしたのですから、20分で「合わない」と判断するのは少し早いと思います。
フェイスデートまで進んで顔を合わせて挨拶をして、オンラインデートを楽しみましょう(^^)
今回のボイスデートで意識して欲しい2つのPOINT☆初級☆
◎リアクションは大きく
◎元気よく、少しだけ大きな声で
この2点を意識することで、次のフェイスデートに進む確率はぐんと高くなります(^^)
ぜひ、実践してみてくださいね。
また今後も、皆様のオンラインデートで実践できる情報をお伝えしていきます。
では、次のブログで会いましょう。