皆様、こんにちわ。

本日も恩河の今年のテーマ【新しい自分に出会いたい】ダイエットブログをご覧くださりありがとうございます。

私は女性専用パーソナルトレーニングフレイムにて、ダイエットを開始して約二週間が経過したところです。

筋トレも2回目を行ってきましたよ。

 

(音声ありの動画をご覧ください)

 

週に一回の筋肉トレーニングと毎日、4時間間隔の5回食を継続しています。

先日、サロンに会員様が来られた会員様に今私がパーソナルトレーニングをしている話をすると「すごい!どうやって食事制限しているのか?」と食事管理についてご質問いただきました。

会員様は「私は大好きなプリンが食べられないなんて絶対に無理!!」と言っていました(笑)

その気持ち、わかります。

私も、初めは「パンが食べられないなんて絶対辛い」と思っていましたが実際に開始してみると、「今は食べる時期ではない」と腹を括ることができました。

そして、とにかく早く痩せてこの集中ダイエットを終わらせたい!と、やる気倍増しております。

「5回食ってどんな感じなの?」または今私のようにパーソナルトレーニングをされている方は「みんなどんなメニューを食べているのだろうか」と思われると思います。

私も、他のダイエッターの皆様がどんな5回食を食べているのかとても気になります。

やっぱり、食べるものが限られてくるので食事に飽きてくる感じもあるんですよね。

ということで、本日はダイエットの9割は食事と言われる、私の毎日の食事についてご紹介したいと思います。

どうぞ、最後までご覧いただけますと幸いです。

 

 

5回食のバランスについて

 

私は今、1日の摂取カロリーは1200kcalまでとなっています。

それも野菜やお肉でしっかりとタンパク質を取る食事なので、残念ですがカロリーが1200kcalであれば何を食べてもいいというわけではないんですよね。

1200kcalを1日の5回で分割してこのようなカロリーバランスで摂取するようにしています。

 

①朝食300kcal

②昼食300kcal

③おやつ150kcal

④夕食300kcal

⑤寝る前150kcal

 

という感じで摂取するようにトレーナーさんに組んでいただきました。

1日3食の食事の部分は、野菜とタンパク質でしっかり300kcalの食事をとります。

そしてその4時間以内に、補食を150kcalとるようにして、体のエネルギーを切らさないようにします。

 

 

 

私の5回食メニュー

 

私の食事をご紹介させていただきますね。こちらはある日の食事です。

名付けるなら「さぼり飯」というとこでしょうか。

なぜなら肉を焼いて、枝豆をチンしただけの時短ランチだからです。

 

5回食

 

野菜も足りないし、スープなどの温かい汁物がなかったので4時間後にはお腹が空くメニューでしたね。

カロリー計算は、このように行います。

 

カロリー計算 フレイム

枝豆は90gでカロリー122kcalでした。

(豆しか食べられないのに、結構カロリーあるな、、、)

トレーナーさんから、フリーズドライの食品も活用していいと言われたので大活躍しています。

 

フリーズドライ

 

 

冷凍庫にはほうれん草や、アスパラガス、ブロッコリーなどたくさん入っています。

カロリーも記載されているし、カロリー計算もしやすいので嬉しいです。

 

それからダイエット開始時に、スーパーで購入した測量計は2,000円程だったと思います。

今は毎日使っているので、私のダイエット生活に欠かせないアイテムとなっています。

 

お肉 カロリー計算

 

お肉は58g、カロリーは160kcal。

枝豆と合わせるとこれだけで、280kcalとなります。

約300kcalが一食の目安なので、カロリー的にはOKです。

 

 

続きましてある日の食事はこちら。

 

食事制限

 

最近、毎日食べている大好きなギリシャヨーグルトにも少し飽きてきたので、0kcalゼリーも取り入れました。

ダイエット中なのに甘いものが食べられることが嬉しいですね。

しかし、この食事には問題があったのです。

私は二日間この野菜ときのこたっぷりのカレースープを飲んでいましたが、体重が減らず、増えていました

もう、がっかりです。

 

パーソナルトレーニング フレイム

(どういうことだ。。)

 

 

トレーナーさんからは、今の食事で脂肪が増えることはないはずだから、体の水分量の変化であると言われたので原因を考えました。

睡眠時間はちゃんと7.5時間取れているか、ストレスは?塩分は?水分摂取は?

思い当たることは、カレースープが辛くて濃ゆかったので「塩分」が原因だと思いました。

市販のカレースープの素を使用していたので、味は美味しかったのですが、塩分量が多いことが原因で体の水分量が増えたことによる体重増加が考えられました。

しかも、スープはカロリーが低いのでたっぷり食べていました。

きっと、一人でダイエットしていたら「頑張っているのに、なんで!?最悪」とただテンションが下がっていたことでしょう。

しかし、今回私はトレーナーさんからの助言やアドバイスで「原因」を考えて想定することができました。

原因がわかれば、これから気をつけていけばいいのでまた「頑張ろう」と前を向いて進むことができます。

一人じゃなくて良かったと、フレイムでパーソナルトレーニングを開始して正解だったなと日々感じています。

 

続きまして、ある日の仕事中の食事はこんな感じでした。

名付けるなら「本気飯」。

スタッフの方に「本気やね!!」と言われたから(笑)

仕事中のランチで、とりあえずゆでたまごと豆乳をバッグに突っ込みもっていきました。

 

食事制限

 

他のスタッフがいる中、オフィスでゆで卵を割る大きな音に気を遣ってしまい、なかなか割れずにいました。

(ちょっと恥ずかしい、、)

先輩が私のランチを見て「ゆでたまご割ってもいいよ」と了承を得たので、無事に向いて食べることができました(笑)

ゆで卵のカロリーは一個90kcalなので、2個で180 Cal。

豆乳は110kcalなので、合計で290kcal。

野菜がないのでGOODではありませんが、カロリーは300kcal以内なので、よしとしました。

 

ダイエット中の皆さんは、仕事中のランチどうしているのでしょうか?

ちょっと人目が気になることってありませんか。

 

 

こちらはトレーニングのショートムービーです。

トレーナーさんが休憩を挟みながら、1対1で体調を見ながら進めてくれます。

筋トレが苦手な私のような初心者でも安心して取り組めます。

「肩を上げたまま」「膝は伸ばす」「意識はお腹に」などいろんなポイントを意識をすることが結構難しいんですよね。

一人でYouTubeを見ながらする筋トレとは全く違います。

(私もかっこよく筋トレができるようになりたいなぁ)

 

(音声ありの動画をご覧ください)


 

 

食べないダイエットは楽だった

 

皆さんはご存知でしょうか?

内臓脂肪を燃やすためには「食べる」という行為は必要であることを。

ダイエット=食べない

という考えをお持ちの方は多いのではないでしょうか。

これまで私もそのイメージを持っていましたが、実は内臓脂肪を燃やすためには胃腸を動かす必要があるそうです。

なので、しっかり食事をとって内臓を動かさなければいけないのです

低カロリーを、何度も食べることが必要になってきますよね。

これが、結構大変なんですよね。

私は最近では「早く痩せたいから、もう食べたくない」という気持ちが出てくるようになってきました。

1日も早く痩せたい!と思うのでもっとカロリーを減らして早く痩せたいと思ってしまいます。

でもこれが一人で行ってしまいがちな、ダメなダイエット方法なんですよね。

なぜなら、食べないダイエットの方が楽チンだからです。

今は毎日5回カロリー計算をして、栄養を摂りながら体に負担の少ない方法でダイエットをしています。

 

 

私は過去に行った酵素ドリンクだけを飲むダイエットは空腹で苦しかったのですが、それでも何も考えなくていいので楽だったんですよね。

食べないダイエットなら簡単だし、考えたり料理する時間もかかりません。

かかるのは、体への大きな負担だけでした。

ダイエットという行為は体にとっては大きな負担となり、ストレス状態です。

 

食べないダイエット

 

 

もし治療中の方などがダイエットを行った際には体にかかるストレスで病気が悪化してしまうこともあるとトレーナーさんが説明してくれました。

なので、ダイエットは本来とても慎重に行うべきものなのです。

(知らなかった、、)

ネットでダイエットについて検索すると、1日一食や断食、ファスティングなど様々なダイエット方がでてくるので、情報過多でわからなくなります。

「体の掃除」「胃腸を休める」「神の存在に近づくため」などそれぞれの目的があるのですが、プロのトレーナーさんに食べないダイエットは絶対ダメだと教えていただきました。

現在治療中の疾患は特になくても、持病をもっていたり、過去の病気もダイエットのストレスで呼び起こしてしまうことがあるそうです。

それって、少し怖いですよね。

せっかくダイエットをして頑張って痩せたのに、体調不良で病院通いスタートというのは本末転倒です。

体に負担のかからないダイエットをする。

このような視点は私には無かったので、フレイムで教えてもらえたことに感謝しています。

早く痩せたいという思いから、食べない。というダイエットしたくなりますがこの行為はとても危険だと気がつくことができました。

 

 

ダイエット

 

無知とは本当に怖いですよね。

トレーナーさんと一緒にダイエットができるのは、私にとって大切な時間でもあります。

なぜなら、この知識は一生ものだから。

この数ヶ月で実践し、学んだことをこれから5年、10年先の人生でも取り入れていくことができます。

私はフレイムに通わなければ「食べないダイエット」で体へ負担をかけて、リバウンドをするという悪循環を繰り返していたはずです。

 

もしもこれからダイエットをしたい思っている方や、今ダイエットに挑戦している方で「早く痩せたい!」と思う気持ちから食べないダイエットをしそうな方は、絶対にやめてくださいね。

野菜やタンパク質を摂りながら、食べて痩せるということを一緒に頑張りましょうね。

 

ダイエット中は辛いけど、自分の変われた姿に出会えたとき、コツコツと継続できた自分や、目標を達成した自分のことをもっと好きになっていると思います。

私も時々「早く痩せたいから食べたくないな」「キャベツ嫌い」となる気持ちもあります(笑)

でも「内臓脂肪を燃やすんだ」「リバウンドしたくない」と具体的に想像してちゃんと食べています。

痩せるためには、しっかり食べることが重要だとフレイムで学んだから。

 

 

ダイエットは生活そのもの

 

ダイエットは、食事と運動だけのことを言うのではありません。

これは私が、フレイムでパーソナルトレーニングをして感じていることです。

ダイエットは「生活」そのものであると。

ダイエットの9割は食事制限ではありますが、体重に影響を及ぼすのは生活習慣が関わってきます。

睡眠、入浴、水分摂取、ストレスはないか、自分自身の生活習慣を丁寧に見つめる時間となっています。

 

睡眠時間

 

私は、昨日トレーナーさんにできるだけ毎日入浴をしてリラックスタイムをとることをアドバイスいただきました。

特に、女性は新陳代謝がアンチエイジングのためとても重要だそうです。

アンチエイジングとなれば、ダイエットをしていない女性も、絶対に入浴しましょう。

睡眠時間を7.5時間、しっかり入浴して、リラックスした生活を送ることがダイエットには大切ということです。

こういうことは、これまで全く意識していなかったですね。

 

私は入浴はほとんどしていなかったので、これからはしっかり入浴をして、体を温めて、質の良い睡眠に繋げたいです。

1日も早く痩せたいので、アドバイス通り実践していきます。

「ダイエットってこういうことだったんだなぁ、、、」

トレーナーさんからのアドバイスで毎日私は、新しい発見をしています。

それはパーソナルトレーニングフレイムで本物のダイエットに挑戦したから、感じることができたのです。

(出会えてよかった、、)

 

女性専用パーソナルトレーニングフレイム

 

 

本日も最後までブログをご覧くださりありがとうございます。

また、次回は3回目のフレイムでのトレーニングなので頑張ってきます。

皆様、応援よろしくお願いいたします。

 

 

恩河のダイエットブログはこちらからご覧になれます。

 

①【2022年の抱負】今年は新しい自分に出会いたい!パーソナルトレーニングで15kgダイエットに挑戦します。

 

②フレイムへ無料体験へ行ってきました!プロの筋トレに体がびっくり酸欠に。ひ弱な自分と向き合った1日

 

③【フレイムダイエット日記①】1日5回食スタート。質素な食生活を送り大切なことに気がつきました

 

④【フレイムダイエット日記②】ダイエットの味方。毎日食べちゃう美味しすぎるプロテインバーをご紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA