皆様、こんにちわ。

私は女性専用パーソナルトレーニングフレイムで絶賛ダイエット中の恩河です。

ここ数年、沖縄県内にはたくさんのパーソナルトレーニングジムが増えてきていますよね。

私はフレイムにご縁がありこちらでダイエット中ですが、他のジムはどのような感じなのか気になったので今回比較してみることにしました。

特に有名なのは全国でもCMしている大手のライザップですよね。

フレイムは沖縄県の地元で愛されている人気のジムです。

数多くのジムがあるのですが、那覇市内ではこの2つがよく聞くジムではないかと私は思っています。

 

「ダイエットはしたいけど、一人では自信がない」

「パーソナルトレーニングは気になるけど、多すぎてわからない」

「自分に合うのがどのジムなのかわからない」

このように、お悩みの方も多いのではないでしょうか?

自分がパーソナルトレーニングを始めてから、那覇市内を車で通るたびに「こっちにもジムがある、あっちにもジムがある」と目が行くようになりました。

こんなにジムがあると、選びきれずに迷いますよね。

ということで今回はフレイムとみなさんが知っているであろうライザップの2つに絞って比較調査していきたいと思います。

 

沖縄県にもたくさんのパーソナルトレーニングジムはあるけれども、あなたが実際に価値を感じられる唯一無二のジムに出会ってほしいと思い今日はダイエッター目線で、2つのジムに絞った比較をしてみました。

これからダイエットを始めたいと考えている方の参考になれば嬉しいです。

 

RIZAP(ライザップ)

 

ライザップhp

 

 

 

まず初めに「結果にコミット」でお馴染みにライザップのご紹介です。

沖縄県内に、那覇市と北谷の2店舗があります。

ライザップの公式ホームページはこちら

 

ライザップの理念

世の中のすべての人々が、 より健康に、より輝く人生を送るために。 「人は変われる。」 を証明していくこと。

それが、RIZAPグループの理念だ。

 

ライザップの特徴

全国に店舗多数、20万人を超える実績。

独自の低糖質食材を販売、自社アプリにて食事管理を行っています。

 

ライザップ 自社開発商品

 

ライザップ料金

ライザップの料金システムは入会金が55,000円に、各コース料金が追加となる形になっています。

目標体重で決めるのではなく、通う期間でお申し込みをするシステムです。

 

コース料金

 

 

入会金・登録料 55,000円(税抜)

 

(マンツーマントレーニングコース)

トレーニング回数 50分 80分
全16回(2ヶ月) 298,000円(税抜) 498,000円(税抜)
全24回(3ヶ月) 432,000円(税抜) 720,000円(税抜)
全32回(4ヶ月) 560,000円(税抜) 934,000円(税抜)

 

現在料金システムはマンツーマントレーニングコースの他、ペアトレーニングコース、特化プログラム等もあります。

詳細はこちらからご覧いただけます。

 

 

食事管理

一日3食の食事をトレーナーが自社アプリにて管理しアドバイスいたします。

食事管理についてライザップのHPはこちら

 

トレーニング

期間内の決まった回数と時間通えます。

トレーニングについてライザップのHPはこちら

 

トレーナー

ライザップ独自のメゾットで192時間の研修を行い育成したトレーナーが採用されています。

 

体験者のご感想

google口コミから引用させていただきました。

(二店舗の口コミ数が少なくて申し訳ないです)

 

「新都心のメインプレイスの近くにあります。
近くには美容室やTSUTAYAなどもあるので良いです。
トレナーが熱心で良いです」
「まだトライアルですがいい筋肉痛なります」

 

「イメージ通りの褒める筋トレと糖質制限によるコミット
恥ずかしながら初日のトレーニングで貧血起こしてしまったけど、適切に対応してくれたし、3ヶ月で-12kg実現できました
入会金などの他にサプリもすごく高くいのですが、成分少な目などデメリットもあるけど市販品のおすすめも教えてもらえたし続けやすかったです」

 

ライザップダイエット方法まとめ

 

・1日3食の食事をアプリで管理しトレーナーからアドバイスいただく

・申し込みしたコースの回数だけトレーニングへ通える

・トレーナーは独自メゾットで育成

 

つまり、決まった期間の中でどれだけ痩せられるかということが勝負になってきます。

例えば、もし三ヶ月コース(24回コースで50分トレーニング)だと432,000円(税抜)となります。

三ヶ月で24回コースだと、トレーニングの頻度は週に2回のペースとなります。

お仕事をされている方がほとんどだと思うので、週に2回は結構忙しいと思いますが、ジムへ行く日が多いというのは気が引き締まります

三ヶ月という期間で集中して行い、絶対に結果を出せる。

どれだけ痩せるか試してみたい。

という方にとってはおすすめだと思いました。

お客様満足度は90%以上となっています。

他のジムに無いのかなと思う点では、30日間の全額返金保証があるようです。

 

ライザップ HP

 

続きましてフレイムを見てみましょう。

 

 

 

FLAME(フレイム)

 

フレイム那覇HP

 

 

女性専用パーソナルトレーニングフレイムは那覇市と宜野湾市に店舗を構えています。

 

フレイムの理念

 

「沖縄に健康長寿を取り戻す。」

「沖縄から肥満を無くす。」を理念に「正しく痩せる」ことを広げてまいります。

運動と食事の画面からそれぞれにあったダイエット方法を指導し、生活の向上や意識の向上をお手伝いしていくことが我々の喜びであり目指すところであります。

 

フレイムの特徴

女性専用パーソナルトレーニング、トレーナーさんも女性が在籍しております。

定額制だから目標体重まで通えるシステム。

 

フレイムの料金

定額制なので、追加料金などは一切ありません。

ジムへ通う期間を決めるのではなく減量するkg数に応じた価格システム。

 

フレイム料金

 

入会金・登録料 なし

 

コース 料金
5kg目標達成まで通えるコース 150,000円(税込)
10kg目標達成まで通えるコース 250,000円(税込)
15kg目標達成まで通えるコース 300,000円(税込)
20kg目標達成まで通えるコース 400,000円(税込)
25kg目標達成まで通えるコース 500,000円(税込)
30kg目標達成まで通えるコース 600,000円(税込)

 

食事内容

一日5回食(食事について詳しくはフレイムのHPをご覧ください

毎日の食事カロリーをLINEでトレーナーさんに報告しフィードバックいただきます。

 

トレーニング

トレーニングは週に1回。

フレイムのトレーニング詳細はフレイムHPをご覧ください

 

トレーナー

女性トレーナー。

助産師、看護師、栄養士など国家資格を持ったトレーナーが在籍。

フレイムのスタッフ募集人材も、上記に準じるものやプロ資格、パーソナルトレーナー3年以上の経験がある方などとなっています。

 

フレイム トレーナー

 

体験者のご感想

google口コミから引用させていただきました。

 

「トレーナーさんが丁寧に食事の指導や自宅でのトレーニングの仕方なども教えてくれたので、週1ジムでのトレーニング以外も効率よく自宅で継続することが出来ました。
トレーニング中は日常会話も挟んでくれたり、すごく楽しかったです。
体重の数字よりも見た目や体脂肪率はもちろんですが、筋肉量、基礎代謝などにも意識を向けられるようになりました。
食事管理は今も継続出来ているので、あとは自分の匙加減だったりしますが、またリバウンド等でお世話にならないように意識しながら生活していきます。この度は本当にありがとうございました。」

 

「2ヵ月で-7.7Kg。頑張った結果が出て嬉しかった。栄養指導やトレーニングがしっかりしてたのが、結果に繋がったと思います。内臓脂肪が落ちてたのにビックリ!健康的なダイエットができたと思います。卒業後もそのまましばらく自分でダイエット続けたいと思っていていますが、卒業後もサポートがしかっりしていて安心です。
子ども連れでも、あたたかい対応してもらいました。苦手な筋トレも褒めて励ましてもらい頑張れました。フレイムを選んで良かったです!」
「3日坊主で中々続けられない性格なので、自分を管理してくれる所、尚且つ周りを気にするな性格のため、個別でトレーニングしてくれる所を探していました。
週に1回のトレーニングで効果あるの?とか、食事制限続けられるの?とか、色々心配もありましたが、筋肉量維持しながら4ヶ月弱で無事に10kgのダイエットに成功しました。
食事も筋トレも、私に合わせてアドバイスをくださるので無理なく続けられます。
1番嬉しかったのは、周りから『痩せたよね⁉︎』『何してるの?』と声をかけられる事。
それを一緒に喜んでくれる担当のトレーナーさんとのトレーニングも楽しんで頑張る事ができました。
卒業してからの食事の戻し方もちゃんと教えてくれます。
ダイエット中の食事の管理方法が分かっているので、卒業後も体重コントロールしていけそうです。」

こちらはオーナーかずさんのショートムービーを撮らせていただきました。

 

フレイムダイエット方法まとめ

・食事は1日5回の分食、毎日ラインでトレーナーさんに食事カロリー報告をしてアドバイス
・週に一回のトレーニング
・トレーナーは女性、助産師も在籍しているから産後ダイエットも安心
フレイムはkg数という、目標体重まで通える定額制です。
絶対に5kg痩せたい、10kg痩せたい、という目標体重まで通えるから安心ですよね。
フレイムの目標達成率は96%というのは、納得ができます。
なぜなら目標のkg痩せるまで通うことができるからです。
フレイム 実績
2021年お申し込み数は659件、ということは毎日2件程のダイエットの申し込みが入っているという印象ですね。(これはすごいですね)

 

 

ライザップとフレイムの初回体験とは?

 

初めて体験しに行かれる方は、「どんなことをするのだろう」「駐車場はあるのかな?」等ドキドキと不安で胸がいっぱいだと思います。

ライザップとフレイムの初回カウンセリング時の内容を比較して見たときの大きな違いはトレーニングがあるかどうかです。

ライザップでは初回はカウンセリング(60分〜90分)重視しており、実際に機械を使ってマンツーマンのトレーニング体験はありません。

実際に、入会してからトレーニングが開始となります。

一方フレイムは実際に初めて訪れた初日にカウンセリングとトレーニングを体験(60分)することができます。

 

初回無料

カウンセリング

体験トレーニング 駐車場 嬉しい特典
ライザップ

(有料パーキング)

フレイム

(サンヱー券)

 

フレイムは駐車場完備なので、料金は一切かかりません

また、初回体験時にはサンエー券のお土産をいただくことができます。

機械を使ったトレーニングを体験するだけでも結構楽しい出来事ですが、サンエー券ももらえるならもっと嬉しいですよね。

どちらにせよ無料なので、どちらか迷われている方は二箇所行くのも手かと思います。

私はライザップにも初回時にトレーニングができるのか電話確認してみましたが、カウンセリングだけということでした。

私は実際に自分が筋トレができるのかも不安だったのでフレイムがいいなと感じましたが、まずはトレーニングはせずにじっくり話を聞いてみたいカウンセリングをご希望の方はライザップがいいかもしれません。

 

那覇市内では大手ライザップと個人経営だとフレイムが一番有名かと思い、今回比較させていただきました。

パーソナルトレーニングといってもジムによってやり方が異なるということがお分かりいただけたと思います。

パーソナル=個人。という意味合いです。

一定期間、その方と寄り添い一緒に目標まで歩んでいく伴奏者という感じですね。

皆様が、私のように自分に合ったジムに出会えることを願っています。

 

フレイムでの筋トレショートムービーです。

 

 

 

私のダイエットのお話し

 

私はダイエット=リバウンド=意味ない。

という過去の失敗の経験から出来上がってしまった公式が頭の中にあり、ダイエットは自己流でやったらだめだと思いずっと諦めていました。

2月からフレイムでダイエットを始めてから今までの自分の常識には無かった、本物のダイエットの知識を学び目からウロコの日々です。

私は野菜のカロリーなどは計算するけど、調味料はオリーブオイルやマヨネーズ、バターなどを使用し続けており最近までずっとカロリーオーバーをしていました。

指摘してもらい「ハッ」としましたね。

ダイエット脳の方からすると「高脂質」で調味料もしっかり管理するのが当たり前なのですが、私はあまり意識がありませんでした。

トレーニング中も、トレーナーさんといろんな話をしながら進めていくのでその中で気が付くこともあります。

私は、新しいことを学ぶことが好きなのでカズさん(担当していただいているオーナー兼トレーナーさんです)の話を聞くことも楽しいです。

私はカズさんに出会ってよかったなと心から思うことは、カズさんがダイエットや筋肉、食事の話をするときにとても楽しそうだからです。

(フレイムは女性専用のジムなのでトレーナーも全員女性ですが、状況に応じてオーナーのカズさんが担当してくださります。私は出会えてラッキーでした)

 

トレーナーさん自身も、体をいたわる野菜と肉を中心にした食事を喜んで食べています。

睡眠、水分、食事、体に優しい生活をしている人を見ると私はとても憧れます。

なぜなら、今私にできていないことだから。

体に優しい食べ方をして、人間として美しい生き方をしているなと感じるからです。

私の周りにもこんなに意識高く体のことを考えて生きている人はいないので、すごく刺激になります。

自分には無い価値観に触れることができるのは、フレイムだからだと思います。

 

皆様にもせっかくお金と、時間をかけて通うのであれば心地よいパーソナルトレーニングを選択してほしいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

私の過去のダイエット日記はこちらからご覧いただけます。

 

①【2022年の抱負】今年は新しい自分に出会いたい!パーソナルトレーニングで15kgダイエットに挑戦します。

 

②フレイムへ無料体験へ行ってきました!プロの筋トレに体がびっくり酸欠に。ひ弱な自分と向き合った1日

 

③【フレイムダイエット日記①】1日5回食スタート。質素な食生活を送り大切なことに気がつきました

 

④【フレイムダイエット日記②】ダイエットの味方。毎日食べちゃう美味しすぎるプロテインバーをご紹介

 

⑤【フレイムダイエット日記③】食べないダイエットは実は楽だった。食べながら痩せるということ。

 

⑥【フレイムダイエット日記④】立ちはだかるダイエットの壁。ギャルになりたくて10kg減量した中学生時代を思い出した

 

⑦【フレイムダイエット日記⑤】一ヶ月経過しての変化。ダイエット中もスイーツ作りをして楽しんでいます

 

⑧【フレイムダイエット日記⑥】当たり前の毎日に感謝。健康的な体作りを支えてくれるフレイム。

 

⑨【フレイムダイエット日記⑦】ダイエットを初めて良かったこと5つ。あなたは一生お菓子断ちできますか?

 

⑩【フレイムダイエット日記⑧】低糖質のブラン食パンデビュー。様々なダイエット方法やジム選びのポイント

 

11 【フレイムダイエット日記⑨】やっているつもりになっていませんか?気がついてくれる人がいる安心

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA