皆様こんにちわ。

Lezbian Connection(レズビアンコネクション)の恩河(おんが)です。

 

本日はワクワクする、イベントのご紹介です。

皆様は、沖縄県の離島久高島をご存知でしょうか?

呼ばれければ行けない島とも言われている、島全体が不思議な魅力に溢れた、神聖な久高島。

島全体がパワースポットで、訪れる人は島の神秘的なエネルギーを感じることができます。

その日の波や、島のイベントもあり、久高島へ渡れないこともあります。

招待されなければ行けない島。

今回、皆さんと一緒に行ってみたいと思います!

 

 

恋人が欲しい、運気アップ、エネルギーを高めたい!あなたへお勧めのツアー

 

久高島ツアー 女性

ありのままの自分と向き合う、贅沢時間

 

2021年7月17日(土曜日)に久高島ワンデーツアーをします。

皆様は久高島をご存知でしょうか?

パワースポット好きの方は、知っているかも知れませんね。

沖縄県の南城市の安座真港から高速船で15分、フェリーで25分のところに久高島があります。

 

 

 

久高島 LGBTQ

 

 

沖縄県民も、訪れたことがある人は少ないのでは無いでしょうか。

実は、私もその一人です。

先日、久高島ツアーの下見に行こうと思っていた日は大雨で断念しました(:_;)

久高島へお呼ばれされていなかったのかな、、

 

今回、久高島では何を感じることができるのか、私自身とても楽しみです。

あなたも、今回のスペシャル久高島ツアーご一緒しませんか?

 

 

久高島ツアー レズビアン

船を降りれば、そこは民家。

沖縄独特の雰囲気、ゆったりした時間が流れています。

生活している方がいるので、大きな音や声を出すことは控えて、「お邪魔します」という気持ちを大切にしましょう。

 

 

久高島へのアクセス

 

レンタカーで安座真港へ

那覇空港周辺から“安座真港”までおよそ50分です。安座真港には無料駐車場あります。

 

路線バスで安座間港へ

 

那覇空港からは、那覇都市モノレール(ゆいレール)でおよそ10分の“旭橋駅(あさひばしえき)”で乗り換えます。
旭橋駅に隣接した那覇バスターミナルから、“安座真サンサンビーチ入口”までおよそ1時間。
バス乗り場は、ターミナルから少し離れている「上泉(かみいずみ)」というバス停(徒歩1~2分くらい)です。
ターミナルで係員に38番バスの乗り場を訪ねれば間違えありません。
38番バスは1時間に1本~2本の間隔で運行しています。

 

 

県外からお越しの方・南城市でお泊りしたい方

 

夏はとても暑いため、朝の早い船で久高島へ渡る予定です。

当日那覇市からのバスでは間に合いません。

お車が無い方や、南城市でのお泊りを希望される方はこちらを参考にしてみたくださいね。

 

南城市のホテル・宿泊情報はこちらをクリック

 

 

 

 

沖縄 パワースポット

(この写真は沖縄本島の写真です)

 

島人たちに守られてきた神の島・パワースポットでいっぱいの久高島

 

久高島は、琉球の始祖「アマミキヨ」が降臨したと云われ、「神の島」としても名高い由緒ある島です。

古き琉球王朝時代から、五穀発祥の地として神事が行われ、歴代の琉球王国は欠かすことなく久高島を参詣しました。

 

何もない島で過ごす、贅沢時間

 

久高島ツアー

 

久高島には娯楽施設はありません、コンビニもファーストフード店も、ありません。

多くの人がある程度の町中に住んでいると思うので、想像できない方もいると思います。

 

普段の私達の日常とは、全く違う世界。

あるのは、ダイナミックな大自然と、各所に祈りを捧げたるための拝所や祭祀場。

 

何もない。というのは、何もかもある。ということではないでしょうか。

ありのままの、自然の魅力に溢れた、人間の手つかずの、変わらない島の姿はとても素晴らしい島。

 

ゆっくりと、日常を忘れて、自分を見つめる時間を過ごせたら、心も体も満たされることでしょう。

何もない島で、あなたは何を感じるでしょうか?

 

 

 

気持ちのいい空気を吸って、自転車で島を回ろう

 

久高島ツアー

 

 

沖縄県からは5kmほどしか離れていませんが、海の透明度は圧巻です。

船が苦手な方も、15〜25分以内に到着するので手軽に訪れやすい離島でもあります。

久高島を回るのは、自転車をレンタルします。

島はほとんど平坦なので、坂道が心配な方も大丈夫でしょう。

 

各地の、聖地を巡りながら、五感と研ぎ澄ませて、大自然と心を通わせましょう。

島をくるっと回るだけなら1時間ほどで回れる小さな島です。

各所のスポットをエネルギーを感じながら、ゆっくりと自転車で2〜3時間程かけて島をサイクリングするのもおすすめです。

 

ただ大自然の中で、あなたは

何を感じるのか、日常から離れて、いつもは外に意識を向けている自分自身に気がつくはずです。

島全体がパワースポットのこの久米島で、意識を自分に向けて、心が満たされていくことでしょう。

 

 

久高島 神ノ島

 

久高島は、コンビニも無ければカフェもありません。

自動販売機もトイレも、少ないです。

暑さ対策の帽子・タオル・水分などは必須となります。

 

 

 

久高島はどんな島?食事はどんなところがあるの?

 

 

久高島ツアー 恩河

 

久高島はコンビニも、ファーストフード店もありません。

自然豊かな、小さな島です。

そんな久高島には小さな食堂が3つ程あります。

沖縄らしい料理のメニュー。

営業時間もお昼時のみで、席数も少ないみたい。

皆でご飯食べられたら、ラッキー!!嬉しいですね。

 

久高島ツアー

 

 

久高島ツアー

(お写真はこちらのサイトから引用)

 

 

久高島へ訪れる方に必ず理解していてほしい「島への敬意・理解」

 

久高島へ行くには、必ず理解していてほしい島のルールがあります。

例えば、久高島のもの(樹木・砂・石等)は一切持ち出してはいけません。

あまりにも綺麗な自然で、星砂や石をお土産に持って帰りたくなりますが、久高島の大切な貴重な財産なので持ち帰ることは固く禁じられています。

他にも「何人たりとも立ち入れない区域」もありますので、

久高島ツアーに参加される方は必ずこちらを御覧ください。

久高島のルールはこちらです

 

レズビアンコネクション 久高島

 

 

 

いよいよ!ありのままの自分と向き合う贅沢時間・久高島ツアーの募集開始

 

今回の出会いは自由です。

気になる方がいたら連絡先交換もご自由に行ってください。

もちろん、私がお繋ぎすることも可能です。

 

【ツアー内容】

久高島でお食事、自転車で拝所や祭祀場を巡る、自由時間はお好きな場所でお過ごしください

ツアー中に撮影したお写真ミニアルバムをプレゼント(基本的にお顔は移しません、ミニアルバムに載せるお写真はお一人ずつに確認します)

 

【参加条件】

 

【日時】 

2021年7月17日(土) 朝9時頃〜15時ごろの間(船のダイヤによります)

 

【お一人様参加料金】

会員様 5,500円

会員様以外の方 7,000円

 

*船代は別途となり、参加料金へは含まれておりません(船は片道680〜770円)

*手のひらサイズミニアルバム付き

♡県外から参加される方には島ぞうりと、麦わら帽子をプレゼント♡

 

 

【集合場所】

・現地の安座真港集合

・那覇市旭橋駅(送迎希望の方)

 

(時間は船のダイヤに合わせて決めます)

 

 

【送迎あり】

 

那覇市中心となる那覇市バスターミナル(旭橋)があります。

旭橋駅⇔安座真港(約50分程度)お迎えに行きます。

沖縄県の方も一人で行くのが不安な方は、ぜひこちらの送迎をご利用ください。

お一人様4,000円の追加料金となります。

人数に限りがありますので、ご利用の方はお早めにご連絡くださいね。

 

 

【県外からお越しの方のご宿泊】

 

空港から直接モノレールで移動できる那覇市内のホテルに宿泊することがお勧めです。

 

モノレール 那覇市

 

那覇空港駅からモノレールで10分ほどの距離に旭橋駅(送迎集合場所)、県庁前駅、美栄橋駅があります。

この付近は安いホテルがたくさんあり、モノレールもあり便利なので宿泊はこのあたりがおすすめです。

こちらのサイトを参考にしてみてください。

旭橋駅付近のホテルを探す

 

 

 

 

【時間】

6月中旬現在は緊急事態宣言中で便数を減らした運行となっているため、日が近くなりましたら改めてダイヤを確認し船のお時間をお伝えいたします。

基本的には9時頃〜15時頃の島滞在を予定しております。

 

久高島 レズビアンコネクション

 

 

(高速船かフェリーに乗るかは、ダイヤの時間によって決めます。)

 

 

【お問い合わせ】

LINE登録から「久米島ツアー参加します」と一言でも構いません。お返事いたします。

またはメール(bian.okinawa@gmail.com)までお問い合わせください

お申し込み希望の方に、詳細を遅らせて頂きます。

 

 

恋人探しをしている方も、カップルさんも、ぜひみんなで一緒に行きましょう。

一人ではなかなか行く勇気が無い方もいると思います。

 

お招きされた方のみが、訪れることができる久米島。

自分と向き合う贅沢時間。

 

 

ご質問、お問い合わせもお気軽にご連絡くださいね。

 

 

久高島の情報はこちら(^^)

レンタサイクルで行く!神の島「久高島」旅のすすめ

久高島観光交流サイト「久高のシマ時間」

 

久高島の神秘的な雰囲気が伝わるお勧めYou Tubeはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA