皆様、こんにちわ。
私の今年の目標「新しい自分に出会いたい」ということでスタートしたダイエットブログをご覧くださりありがとうございます。
ダイエットの様子をお伝えしていきますので、お付き合いしていただけますと幸いです。
本日は、女性専用パーソナルトレーニングフレイムでダイエットを開始して三日目でブログを書いております。
私は今フレイムで一週間に一回のトレーニングと、毎日5回食事を食べる食事制限がスタートしたところです。
(音声あり、ショートムービーです)
ダイエットを始めて、率直な感想としては二つ。
一つ目は、1,000kcal弱のカロリーを5回に分けて食べているのですが空腹感がないのです。
そのことに驚きましたし、とても感動しています。
トレーナーさんに教えていただいて、スープに野菜をいれて摂るようにしたら満足感があるので、このようなコツを取り入れながら楽しくダイエットを進めています。
そして二つ目は、一日中食べ物のことを考えているので忙しいということ。
ただ5回食事を食べればいいのではなく、毎回決められたカロリーを摂取する必要があるので毎回カロリーを計算する必要があります。
慣れてくると大体の量とカロリーを覚えるはずなので楽になると思いますが、今は毎日野菜やお肉の量を測って、ネットでカロリーを計測し、メモして調理スタートということをしています。
食べたらまた次の食事のことを考えるので、頭の中は大忙しです。
毎日トレーナーさんに1日の食事内容を報告しているので気が引き締まります。
パーソナルトレーニングのいいところは、自分のことをしっかり見てもらえているという安心と緊張感があることですね。
わからないことは聞けるし、毎日プロのトレーナーさんに状況を報告して的確なアドバイスをいただけるので、参考になります。
このように、毎朝トレーナーさんに毎日ラインで報告。
食事内容をトレーナーさんがチェックしアドバイスしていただけます。
食事内容を褒めていただけると、「よし、できてる!」と嬉しくなるんですよね。
では、これから私が「これがあってよかった!嬉しい」と思ったダイエットにお勧めの食材をご紹介しますね。
ダイエットの心強い味方ギリシャヨーグルト
一番、お勧めしたいものは現在私が愛してやまないギリシャヨーグルトです。
皆さんは、ギリシャヨーグルトをご存知でしょうか?
ギリシャヨーグルトとは、ヨールグルトを水切りし濃縮したもので栄養やタンパク質が豊富なヨーグルトのことです。
私は今回トレーナーさんにお勧め食材として教えていただき、初めて食べました。
初めて食べた、水切りヨーグルトの味はとても濃厚で美味しく大満足でしたよ。
しかも、カロリーも100kcal前後でとてもヘルシーなので、罪悪感もなく優しい甘さを感じることができる最強食材です。
トレーナーさんに教えていただいたギリシャヨーグルトはこちらのTOPVALUのものになります。
イオンは全国にあるので、どこでも手に入りやすいことがとても有難いですね。
5回食は毎日のことなので、スーパーですぐに手に入る食材でなければ利用することができません。
私はすぐにイオンにこのギリシャヨーグルトをゲットしにお買い物へ行ってきましたよ。
(音声ありショートムービー)
私はまず、パイン&シークヮーサー味とモンブラン味を購入しました。
私はパイナップルが大好きですが、ダイエット中は基本的にフルールはNGなのでパイナップルは食べれません。残念。
しかし、パイン味のギリシャヨーグルトが食べられるならとても嬉しいです。
モンブラン味のヨーグルトはどんな味がするのか想像できなかったのですが、とりあえず購入してみました。
バニラ味は売り切れていたので、気になるので次回ゲットしたいと思います。
売り切れということは、このギリシャヨールグトを食べて、ダイエットや体調管理をしている方たちがたくさんいるということですよね。励まされます。
なんだか嬉しくなりました。
私は1日5回の食事の中で、2回150kcalの食事があります。
その時にパイン味のギリシャヨーグルト110g(87 kcal)と豆腐(36 kcal)を食べました。
濃厚なお豆腐と、甘みのあるヨーグルトでしっかり食べた感じで満足感があります。
この二つで、たったの 123Calです。
なんとヘルシーでしょうか。
私はこんなに、美意識の高いおやつは人生で初めてですね。
ダイエット中は甘いものが食べられないから、辛いと思っている方は多いのではないでしょうか?
ギリシャヨーグルトは低カロリーで高たんぱく質なので、毎日食べても大丈夫なのがとても嬉しいです、ダイエット中にスイーツを食べれる感覚になれます。
これまでの私のおやつは手軽な、菓子パンやお菓子を食べていました。
今は、カロリーをチェックしているのでこのような菓子パンのカロリーを見るとぞっとしますね。
日常的に、毎日食べていたらそれは太るよなとわかります(泣)
300kcalの食事ってどれくらい?
私は、現在朝・昼・夜に300kcalの食事を摂取しています。
それが、どれくらいの食事の量や内容なのかを実際に私の食事をお見せして、お伝えさせていただきますね。
私の食卓は映えなど一切ない、おしゃれなものではございません。
大変お恥ずかしいのですが、どこかでダイエットを頑張っている方の参考になればいいなと思い載せたいと思います。
300kcalはだいたいこのような感じです。
トレーナーさんにわかりやすいようにワンプレートに乗せるようお勧めしていただいたので、そのように盛り付けをしています。
メニューは毎回メモして計算していきます。
こちらのメニューは293kcalでした。
こちらが約300kcal前後のお食事です。
暖かいスープも取り入れた、カロリー・栄養重視の食事は気持ちも、お腹もとても満足できます。
このような食事を心から美味しいと食べられる自分が、とても嬉しく感じています。
なぜなら、これまでの私ならきっとこの食事を見て「楽しくなさそう、物足りない」と萎えていたでしょう。
足りるということ
不思議なことにご飯などの炭水化物は一切ない、このような質素な食事が、とっても美味しく感じるのです。
味覚がこれまでより、正常というか、研ぎ澄まされる感じがします。
それは、ご飯を食べないので味付けも必然的にこれまでより確実に薄くなっていますし。
スーパーで買った塩サバの塩分もしょっぱいくらいでしたが、水分摂取が進み、今の私にはすごく美味しく感じました。
ヨーグルトや豆乳でも、十分過ぎる甘さを感じることができています。
ダイエットにはたくさんの制限があるのに、私の中ではいろんなことが「足りている」状態になっています。
自分だけのために測量計を購入し、ネットで細かくカロリーを計算し丁寧に食事を作ったことは初めての経験です。
「いただきます」から「ごちそうさま」の間だけでなく、実は買い物をするところから「食事」という行為は始まっていたのです。
買い出し、調理、レシピを考える行為、全てひっくるめて、「食事」という行為であると私は感じています。
この食事という行為を丁寧におこなっているからこそ、「足りている」んだと思います。
食材を計り、カロリー計算をして300kcalぴったりになると「やったー」とちょっと嬉しくなっている自分がいます。
このようにカロリーを計算して出来上がった食事は、達成感がプラスされています。
このように今まで感じることのできなかった、大切なことに気が付くことができたのはパーソナルトレーニングフレイムでダイエットを初めたから。
少しの量でも満足でき、ちゃんと幸せを感じられる自分に出会えたことが嬉しいです。
きっと、これまでの私ならこういうことに気が付くことはありませんでした。
ダイエットは、新しい発見を私に与えてくれます。
菓子パンの恐ろしいカロリー
さて、勇気を出して私のこれまでの食生活を振り返ってみたいと思います。
みなさんはどんな食べ物がお好きでしょうか?
私はパンが大好きで、日曜日は子供とパン屋さん巡りをすることが楽しみでした。バリバリ歯茎に刺さりそうな程の、ハード系のパンをじっくり食べるのが好きです(笑)
私が食事代わりやおやつに何も考えずに、手軽に食べていたのはこのようなパンが多かったです。
一体どれくらいのカロリーを日常的に多量摂取していたのか、振り返ることが恐怖ではありますが。。
この機会にしっかり現実を見ていきたいと思います。
こちらのパンはなんと452kcal
沖縄県のご当地パンといえば、ピーナッツクリームをサンドしたボリュームのあるゼブラパン。
こちらは563kcal(ギャーーー)
こんなに、カロリーが高いものを食事やおやつ代わりにしていては栄養も取れていないし、満腹感もないことが今はわかります。
(受け入れ難い、、、、)
日常的に、このような手軽で美味しいパンをいただいていましたが満足感は得られていませんでした。
食欲増進スイッチが入りさらに、食べてしまっていたという恐ろしい現実でしたね。。。
美味しいお弁当のカロリーチェック
続きまして、もう一踏ん張り、お弁当のカロリーを見ていきたいと思います。
我が家もお世話になっております。
お米が美味しいと、大人気のほっともっとのお弁当を参考にさせていただきます。
特のりタル弁当のカロリーはなんと、、、
901kcal
なんということでしょうか。
私は「とりあえずのり弁で」なんて言っていましたが、「とりあえず900kcal!」ということをしていたのですね!
これまでお弁当のカロリーを気にすることなく美味しくいただいておりましたが、このように意識してみていくとこれまでの生活習慣が見直されていきますね。
続きまして、こんなお弁当を見つけましたよ。
スペシャル洋風バラエティー弁当!揚げ物パーティーです、贅沢にご飯の上にはステーキも乗っていますよ。
カロリーを見るのが楽しくなってきましたがこちらはどれくらいでしょうか?
こちら、なんと1082kcal(期待通り!)
みんなの美味しいをがっつり集めたお弁当ですね。
まさか、世の中にお弁当ひとつで1,000kcal超えるものがあるとは驚きです。
みなさん、いかがでしたでしょうか?
私は女性専用パーソナルトレーニングフレイムでダイエットをしていなければ、このように食べ物にちゃんと向き合うことは一生無かったと思います。
今ご紹介した食べ物は、適切に食べればなんの問題もないので、皆さんは美味しくいただいてくださいね。
ただ、ダイエット中には適さない食べ物です。
最後に
きっと自己流ではこんなにちゃんとダイエットに向き合うことはありませんでした。
私は今ダイエットをスタートして一週間も経っていませんが、勇気を出して、自分にお金と時間をかけてパーソナルトレーニングに通う人々は本当に尊敬します。
なりたい自分になるために、みんな今日も何かを頑張っているんですね。
私は、今ダイエットを頑張っています。
皆様は、今頑張ってることはありますか?
なりたい自分になるために行動するのは、プライベートも仕事でもどんなことでも同じ。
一歩ずつ行動しなければ、望む未来は手に入れられません。
今この瞬間だけを切り取ってみると、前に進んでいることを実感できずに辛いこともあるかもしれません。
私も朝の体重測定では、たった数グラムの変化を見て、一喜一憂しています。
10kg以上のダイエットなんて遠すぎると思うこともありますが。
でもこの生活を一ヶ月続けたら絶対、私は変わっていると確信しています。
そして、私ならできると自分を信じています。
本日も、私の「新しい自分に出会うため」のダイエットブログをご覧くださりありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
また、次のダイエット日記でお会いしましょう。
前回の「無料体験レッスンブログ」はこちらからご覧になれます。